契約率5倍!不動産DXの実践ロードマップ! AIを活用した追客・査定プロセスの再構築

動画内容

不動産売却仲介において、多くの企業が一括査定サイトを活用していますが、競争の激化により差別化が求められています。本セミナーでは、媒介契約に繋げるための「追客のノウハウ化・組織化」に焦点を当て、顧客の信頼を獲得し契約率を高める具体的な戦略を解説します。
また、AIやDXを活用した追客・査定の効率化についてもご紹介。営業プロセスを見直し、テクノロジーを活用した成約率向上の方法を、成功事例とともにお伝えします。競争力を強化し、売上を伸ばすヒントをお持ち帰りください。

動画概要

受講方法
動画セミナー
※こちらのセミナーは動画配信です。
 視聴方法はお申込み後に個別にメールにてご案内いたします。

配信期間
無期限配信

受講料
無料

対象業種
売買仲介

セミナーの
注意事項

※同業者様からのお申込みは、ご遠慮いただいております。ご了承ください。
※当該セミナーは2025年4月18日に配信されたセミナーの録画となっております。
※参加申し込みいただきましたら、申し込み確認メールにて開催会社よりセミナー視聴URLをお送りいたします。

動画プログラム

  • AI査定サイト「HowMa」のデータから読み解く、不動産一括査定サイトからの売り物件獲得で成功する会社が持っていた5つの共通点

    株式会社コラビット
    HowMa事業 コンシェルジュ/ AI査定プロ カスタマーサクセス 渡邉 雄也

    売り仲介を担当する不動産業者のほとんどが、売り物件の獲得ツールとして不動産一括査定サイトを利用しています。

    そこで実態をしっかり把握するために、弊社と取引のある不動産会社様へ「売り仲介活動全般についての意識調査」を2024年5月に実施しました。

    調査結果から媒介獲得に関する次の4つの課題が見えてきました。
    1. 反響獲得ルートは1つでも増やしたい
    2. 「そのうち売主」の追客のノウハウ化まで手が回っていない
    3. 個人の裁量で追客する会社が4割超で、業務効率化が進んでいない
    4.一括査定サイトは複数社と比較されるので、競合との差別化が必要

    本セミナーでは上記の4つの課題に対する解決策を事例も交えて紹介します。

  • AIの活用はもう特別じゃない!「追客」「仕入」から始める不動産営業DX戦略 〜AIを活用した最新テクノロジーのご紹介〜

    エステートテクノロジーズ株式会社
    事業統括部 部長 五十嵐 英二

    AIの活用はもう特別じゃない!追客・査定のDX化で売上を伸ばす方法とは?

    不動産業界では、業務の多様化や専門知識の必要性に加え、顧客との長期的な関係構築が求められるなど、多くの課題を抱えています。さらに、人材の採用難や育成の負担も大きく、効率的な営業活動の実現が急務となっています。本セミナーでは、不動産営業の全プロセスを見渡し、DXで効率化できる部分と人が担うべき重要な業務を整理しながら、 「自社に最適なDX導入の進め方」 を解説します。AIの活用はもはや選択肢ではなく、競争力を高めるための必須要素。とはいえ、「どこから始めるべきか?」と悩む企業も多いのではないでしょうか。成功事例を交えながら、 DXを活用した新しい営業プロセスを具体的にご紹介します。AIとDXで不動産営業の未来を切り拓くヒントを、一緒に探してみませんか?

本動画でわかること

・これから一括査定を活用しようか迷っている方
・どこからDXをはじめようか悩まれている方
・「一括査定サイト」からの訪問査定率・媒介率を改善したい方

このような方におすすめです

  • 不動産業界のDX推進担当者様
  • 媒介獲得の効率を上げたい営業担当者様
  • 一括査定サイトを有効活用したい担当者様

無料
動画視聴申し込みフォーム

提供会社

株式会社コラビット

東京都港区 芝浦1丁目13−10 第3東運ビル 8F

『HowMa売り反響獲得システム』とは?

「一般的な一括査定サイトは冷やかし反響が8割」「冷やかし反響の追客まで手が回っていない」そんな声を受けて開発した、全く新しい一括査定サイトです。
次の2つの仕組みで、冷やかし反響ゼロに挑戦しています。
・「価格が知りたいだけ」のユーザーはHowMaのAI査定でブロック
・売却の可能性が高いユーザーを選別する機能を実装
さらに、追客フォローや訪問査定・媒介獲得率を上げるサポートも提供しています。