このセミナーは受付を終了しました。
現在受付中のセミナーは ミカタセミナーのトップページ よりご確認ください。

今、求められる「家族信託の顧問」とは?『ここから家族信託第2章がはじまる】-家族信託の顧問-獲得手法徹底解説セミナー

セミナー内容

昨今、士業界では、急速に進む社会の高齢化を受け、民事信託や成年後見に対する専門家の在り方が活発に議論されています。特に、民事信託の領域においては、専門家が信託締結「まで」のサポートしか行っておらず、その後の当事者のケアが不十分であるという指摘がされてきました。

これを受け、来年度から「信託締結後の受託者のサポート」も専門家の職務であると、民事信託のメインプレイヤーと言われる司法書士の倫理規定に明記されることとなりました。

私たちは、この動きを士業や相続コンサルタントの『新たなチャンス』であるとみています。

高齢者の資産問題が巨大化・複雑化するのに伴って、私たち専門家に求められるサポート力・コンサル力のレベルも上がっていきます。
そしてその内容も、継続関与が必要なものに変容していきます。
本セミナーでは、これからの相続専門家・コンサルタントに求められる能力と、顧客へのかかわり方、ビジネスの展開の仕方について、私たちが実際に行った事例を用いて徹底的に解説させていただきます!

開催概要

開催日時
  • 11月15日(火) 18:00〜20:00 終了

会場
オンラインにて実施
お申し込みをいただきましたら、後日、TRINITY LABO.運営事務局よりセミナーURLをお送りいたします。

受講料
無料

対象業種
売買仲介 賃貸仲介 賃貸管理 工務店

セミナーの
注意事項

・1名ずつお申込みをお願い致します。複数名での視聴や無断での視聴URLの共有は禁止です。
・本セミナーの内容及びテキストについて、録画、録音、スクリーンショット、無断転載は禁止です。
・トリニティ・テクノロジー株式会社と同業他社に所属される方等のご参加はご遠慮いただいております。
・本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。

本セミナーでわかること

以下、具体的なセミナー内容をご紹介させていただきます。
○テック系企業に士業の仕事が奪われている現状(実例紹介)
○それでも士業は消滅しない、その理由とは?
○「点」から「線」への展開(LTV)こそが全てを解決する
○家族信託が生前対策顧客の獲得入口になる(630兆円マーケットの入口)
○暦年贈与なき後の節税対策手法(具体的実例をベースに)
○脚光を浴びるM&A前、そしてM&A後の家族信託(具体的実例をベースに)
○「点」から「線」への展開における最強ツール「スマート家族信託」etc.
※内容は予告なく変更することがあります。

このような方におすすめです

  • 相続コンサルティング・不動産コンサルティングのスキルを身につけたい方
  • 相続不動産に関わる不動産売買・仲介・管理会社の方
  • 生前対策領域への参入を検討されている方

備考

ご参加いただいた方には、家族信託の基礎知識から学べる「不動産×家族信託コンサルティングキット」を無料プレゼントさせていただきます。

提供会社

TRINITY LABO.運営事務局

東京都港区新橋2丁目1-1 山口ビルディング 5階

家族信託/相続/事業承継の専門家コミュニティ「TRINITY LABO.(トリニティ・ラボ)」を運営しております。
「TRINITY LABO.」の詳細はこちらをご覧ください。
https://trinity-labo.com/

【セミナーに関するお問合せ】
ご不明な点などございましたら、
TRINITY LABO.事務局までお問い合わせください。
E-mail:info@trinity-labo.com
TEL:03-6268-8882 (平日10:00‐19:00)